特徴 保障内容・保険料表 保障内容 ①~⑤の保険契約の型から選択いただけます。 介護に一時金で備える ①介護一時金Ⅰ型 病気やケガで次のいずれかに該当されたとき、要介護1一時金をお受け取りいただけます。 公的介護保険制度に定める要介護1以上の状態に該当していると認定されたとき。 満65歳未満の被保険者について、約款所定の日常生活介護状態が180日以上継続していることが医師によって診断確定されたとき。 要介護1一時金額または要介護2一時金額:300万円の場合一時金として300万円 + 軽度介護一時金給付特則 病気やケガで公的介護保険制度に定める要支援1以上の状態に該当していると認定されたとき、軽度介護一時金をお受け取りいただけます。 <付加できる保険契約の型> 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 軽度介護一時金額:10万円の場合一時金として10万円 ②介護一時金Ⅱ型 病気やケガで次のいずれかに該当されたとき、要介護2一時金をお受け取りいただけます。 公的介護保険制度に定める要介護2以上の状態に該当していると認定されたとき。 満65歳未満の被保険者について、約款所定の生活介護状態が180日以上継続していることが医師によって診断確定されたとき。 介護に年金で備える ③介護年金Ⅰ型 病気やケガで次のいずれかに該当されたとき、要介護1年金をお受け取りいただけます。 公的介護保険制度に定める要介護1以上の状態に該当していると認定されたとき。 満65歳未満の被保険者について、約款所定の日常生活介護状態が180日以上継続していることが医師によって診断確定されたとき。 要介護1年金額または要介護2年金額:60万円の場合年金として60万円 年金の種類がお選びいただけます 5年確定年金お支払回数は5回です 終身年金お支払回数に限度はありません ④介護年金Ⅱ型 病気やケガで次のいずれかに該当されたとき、要介護2年金をお受け取りいただけます。 公的介護保険制度に定める要介護2以上の状態に該当していると認定されたとき。 満65歳未満の被保険者について、約款所定の生活介護状態が180日以上継続していることが医師によって診断確定されたとき。 認知症に一時金で備える ⑤認知症診断一時金型 病気やケガで認知症診断責任開始期以後に初めて約款所定の器質性認知症と医師によって診断確定されたとき、認知症診断一時金をお受け取りいただけます。 認知症診断一時金額:300万円の場合一時金として300万円 軽度認知障害診断一時金給付特則 病気やケガで認知症診断責任開始期以後に初めて約款所定の軽度認知障害と診断確定されたとき、軽度認知障害診断一時金をお受け取りいただけます。 <付加できる保険契約の型> 認知症診断一時金型 軽度認知障害診断一時金額:10万円の場合一時金として10万円 重度介護前払機能付死亡保障特則、新保険料払込免除特約も付加できます 保険契約の型は、保険期間の途中で変更できません。また、ご契約後、特則のみの解約はできません。 法令等の改正による公的介護保険制度の改正があった場合で特に必要と認めたときは、主務官庁の認可を得て年金・給付金等のお支払事由を公的介護保険制度の改正に適した内容に変更することがあります。 要介護1一時金、要介護2一時金または認知症診断一時金は保険期間を通じて1回のお支払いを限度とします。 責任開始日からその日を含めて180日を経過した日の翌日(181日目)を認知症診断責任開始日として器質性認知症に関する保障を開始します。 軽度介護一時金は保険期間を通じて1回のお支払いを限度とします。 軽度認知障害診断一時金は保険期間を通じて1回のお支払いを限度とします。 責任開始日からその日を含めて180日を経過した日の翌日(181日目)を認知症診断責任開始日として軽度認知障害に関する保障を開始します。 保険料払込期間中に解約された場合は解約返戻金はありません。ただし、保険料払込期間が保険期間より短いご契約において、保険料払込期間満了後、すべての保険料をお払込みいただいている場合のみ、解約返戻金(保険契約の型に応じて要介護1年金額、要介護2年金額、要介護1一時金額、要介護2一時金額、認知症診断一時金額のいずれかの5%)をお受け取りいただけます。なお、主契約のお支払事由に該当する前に限ります。特約には保険期間を通じて解約返戻金はありません。 公的介護保険制度における「要介護度別の身体状態のめやす」 40~64歳の方は給付原因が限定されており、加齢に伴う16種類の特定疾病により介護や支援が必要と認められた場合に限ります。 下表の状態はあくまでも目安であり、お身体の状況や生活環境などによって異なります。 この状態のうち、介護予防サービスにより状態の維持や改善が見込まれる場合は、要支援2となる。 監修:鹿野耕太先生(鹿野クリニック院長) 約款所定の日常生活介護状態、生活介護状態について 約款所定の日常生活介護状態介護一時金Ⅰ型介護年金Ⅰ型 次のいずれかに該当した場合をいいます。 「日常生活動作表」の①~⑤のうち1項目以上が全部介助または一部介助に該当する状態 器質性認知症と診断確定され、意識障害のない状態において見当識障害がある状態 約款所定の生活介護状態介護一時金Ⅱ型介護年金Ⅱ型 次のいずれかに該当した場合をいいます。 「日常生活動作表」の①~⑤のうち2項目以上が全部介助または一部介助に該当する状態 器質性認知症と診断確定され、意識障害のない状態において見当識障害があり、かつ、他人の介護を要する状態 <日常生活動作表> 項目 全部介助 一部介助 ①歩行立った状態から、日常生活を遂行するうえで必要な歩行ができるかどうか。 介助がなければ自分ではまったくできない。何かにつかまっても、誰かに支えてもらっても不可能な場合で、車椅子を使用しなければならない状態。寝たきりの場合を含みます。 補装具等を使用しても介助がなければ困難。 ②衣服の着脱眼前に用意された衣服を着ることができ、かつ、脱ぐことができるかどうか。収納場所からの出し入れ等は含みません。 介助がなければ自分ではまったくできない。 衣服を工夫しても介助がなければ困難。 ③入浴浴槽の出入りおよび洗身ができるかどうか。浴室への移動や衣服の着脱等は含みません。 介助がなければ自分ではまったくできない。 浴槽などを工夫しても介助がなければ困難。 ④食物の摂取眼前に用意された食物を食べることができるかどうか。配膳や後片付け等は含みません。 介助がなければ自分ではまったくできない。スプーン・フィーディング、経管栄養、胃瘻または中心静脈栄養等の場合を含みます。 食器・食物等を工夫しても介助がなければ困難。切る、ほぐす、皮を剥く、骨をとる等の介助が必要な場合を含みます。 ⑤排泄排泄および排泄後の後始末ができるかどうか。トイレへの移動や衣服の着脱等は含みません。 介助がなければ自分ではまったくできない。排泄を常時おむつに依存している場合を含みます。 特別の器具を使用しても身体に触れて行う直接的な介助がなければ困難。 補助具等・特別の器具等の使用や工夫をすれば、自分でできる場合は「一部介助」に該当しません。 「器質性認知症」とは 脳内に後天的におこった器質的な病変または損傷により、一度獲得された知能が持続的かつ全般的に低下した状態をいいます。 <対象となる器質性認知症の例> アルツハイマー病の認知症 血管性認知症 レヴィ小体型認知症 など 器質性認知症の診断確定は、認知機能検査および画像検査によってなされる必要があります。ただし、上記の検査を受けられない場合で、他の検査によって器質性認知症と医師により診断確定され、その根拠が合理的であると認められるときはその診断確定がお支払いの対象となることがあります。 「軽度認知障害」とは 日常生活動作は自立しているものの、認知機能が低下し、認知機能領域の障害が認められる状態をいいます。軽度認知障害は、一般的にMCI(Mild Cognitive Impairment)とよばれ、健常な状態と認知症の中間の状態です。何気ない行動に以前よりも時間を要したり、非効率になったり、間違いが多くなるが、自立した生活が送れている、認知症とはいえない状態を指します。 監修:鹿野耕太先生(鹿野クリニック院長) 軽度認知障害の診断確定は、認知機能検査および画像検査によってなされる必要があります。ただし、上記の検査を受けられない場合で、他の検査によって軽度認知障害と医師により診断確定され、その根拠が合理的であると認められるときはその診断確定がお支払いの対象となることがあります。 保険料表 保険料払込方法:月払(口座振替扱・クレジットカード扱) 保険期間・保険料払込期間:終身 男性 介護一時金Ⅰ型、介護一時金Ⅱ型、介護年金Ⅰ型、介護年金Ⅱ型 15歳~29歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 151,7401,5301,7043,5821,4942,814 161,7401,5301,7283,6001,5122,832 171,7701,5601,7523,6361,5302,850 181,8001,5901,7763,6601,5542,874 191,8301,5901,8003,6901,5782,892 201,8601,6201,8303,7201,6022,916 211,8901,6501,8603,7501,6262,940 221,9201,6801,8903,7861,6502,958 231,9501,7101,9203,8341,6802,988 241,9801,7401,9623,8761,7043,018 252,0101,7701,9983,9181,7343,054 262,0701,8002,0343,9661,7763,090 272,1001,8302,0764,0261,8003,126 282,1301,8602,1184,0801,8363,162 292,1901,8902,1664,1401,8723,204 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 70 70 70 70 70 70 80 80 80 80 80 80 90 90 90 30歳~49歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 302,2501,9502,2144,2061,9143,252 312,2801,9802,2624,2721,9623,300 322,3702,0402,3224,3442,0043,348 332,4302,0702,3824,4282,0523,396 342,4902,1302,4424,5122,1063,462 352,5502,1902,5144,6022,1663,522 362,6402,2502,5804,6982,2143,588 372,7002,3402,6524,8062,2743,666 382,7902,4002,7364,9202,3463,738 392,8802,4602,8265,0282,4123,822 402,9702,5502,9165,1602,4843,906 413,0302,6103,0065,2982,5624,002 423,1502,7003,1145,4362,6464,098 433,2702,7903,2285,5982,7424,206 443,3902,8803,3485,7602,8324,314 453,5102,9703,4745,9402,9404,440 463,6603,0603,6126,1323,0424,572 473,8103,1803,7506,3363,1624,704 483,9603,3303,9066,5523,2884,854 494,1103,4804,0746,7923,4145,010 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 90 90 100 100 100 100 110 110 110 120 120 130 130 130 140 140 150 170 170 180 50歳~69歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 504,3203,6004,2487,0383,5645,184 514,5303,7804,4467,3143,7205,364 524,7403,9304,6447,6023,8825,562 534,9204,1104,8727,9084,0565,760 545,1904,3205,1068,2384,2425,988 555,4304,5305,3588,5864,4526,228 565,7004,7405,6408,9764,6686,480 576,0304,9505,9349,3784,9026,750 586,3605,2506,2589,8165,1607,044 596,7205,5206,60610,2905,4307,356 607,0805,8206,97810,7945,7307,692 617,5606,2407,47011,4606,1208,142 628,1306,6608,01012,1866,5468,634 638,7307,1108,59212,9727,0149,168 649,3607,6209,24013,8367,5309,744 6510,1108,2209,95414,7728,08810,380 6610,8908,88010,72815,7868,70611,070 6711,7609,51011,59216,9029,39011,832 6812,75010,29012,53418,12610,14612,660 6913,77011,13013,57219,45210,96813,572 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 190 200 210 220 230 240 250 260 280 290 310 330 350 370 400 430 480 520 560 610 70歳~85歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 7014,91012,06014,70620,88011,87414,550 7116,17013,05015,95422,41612,86415,606 7217,55014,13017,31024,07213,94416,752 7319,08015,36018,79225,84815,12617,976 7420,70016,68020,41227,75616,41019,296 7522,53018,09022,18829,80217,81420,718 7624,48019,62024,13232,00419,35622,242 7726,64021,33026,26234,35621,04223,868 7829,01023,19028,59636,85222,87225,608 7931,59025,23031,13439,51624,86427,450 8034,41027,45033,89442,31827,03029,400 8136,90029,40036,36644,60428,96831,014 8239,57031,47038,97046,92031,02032,646 8342,36033,66041,70649,21833,16834,296 8445,21035,94044,56251,45035,39435,910 8548,21038,22047,48453,57437,65637,416 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 660 720 790 860 930 1,000 1,100 1,200 1,310 1,430 1,560 1,660 1,790 1,910 2,040 2,170 認知症診断一時金型 15歳~29歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 15― 16― 17― 18― 19― 201,770 211,800 221,830 231,860 241,890 251,920 261,950 271,980 282,010 292,040 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 ― ― ― ― ― 80 80 80 90 90 90 90 90 100 100 30歳~49歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 302,100 312,130 322,190 332,220 342,280 352,370 362,430 372,490 382,550 392,640 402,700 412,790 422,880 432,970 443,060 453,150 463,300 473,420 483,540 493,690 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 100 100 110 110 110 110 120 120 130 130 130 140 140 150 170 170 180 190 190 200 50歳~69歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 503,840 514,020 524,230 534,410 544,620 554,830 565,040 575,310 585,580 595,880 606,240 616,660 627,140 637,650 648,220 658,850 669,510 6710,260 6811,070 6912,000 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 210 220 230 240 250 270 280 290 310 330 340 360 390 420 450 490 530 570 610 660 70歳~85歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 7012,990 7114,100 7215,330 7316,680 7418,150 7519,740 7621,510 7723,430 7825,560 7927,810 8030,300 8132,430 8234,650 8336,990 8439,360 8541,700 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 720 790 850 920 990 1,070 1,170 1,270 1,370 1,500 1,620 1,720 1,830 1,940 2,060 2,170 女性 介護一時金Ⅰ型、介護一時金Ⅱ型、介護年金Ⅰ型、介護年金Ⅱ型 15歳~29歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 151,8001,5901,7766,0361,5604,554 161,8301,6201,7946,0721,5904,578 171,8601,6501,8246,1021,6144,608 181,8901,6501,8486,1381,6384,638 191,9201,6801,8786,1801,6624,668 201,9501,7101,9086,2281,6924,704 211,9801,7401,9506,2821,7164,752 222,0101,7701,9866,3361,7464,794 232,0401,8002,0226,4021,7824,836 242,1001,8302,0646,4621,8124,890 252,1301,8902,1066,5281,8484,938 262,1601,9202,1546,6061,8844,998 272,2201,9502,1966,6901,9265,058 282,2802,0102,2446,7801,9745,130 292,3402,0402,2986,8762,0225,202 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 70 70 70 80 80 80 80 80 80 80 90 90 90 90 90 30歳~49歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 302,4002,1002,3586,9782,0705,286 312,4602,1302,4187,0862,1185,358 322,5502,1902,4847,2122,1725,448 332,6102,2502,5567,3382,2265,550 342,6702,3402,6167,4762,2865,658 352,7602,4002,7007,6322,3585,760 362,8202,4902,7787,7882,4245,880 372,9102,5502,8747,9622,4966,006 382,9702,6402,9588,1482,5746,138 393,0902,7003,0608,3462,6586,288 403,1802,7903,1628,5622,7486,450 413,3302,8803,2768,7962,8386,618 423,4502,9703,3909,0422,9466,798 433,5703,0603,5169,3063,0426,990 443,7203,1803,6609,6003,1627,200 453,8403,3303,7989,9063,2887,416 464,0203,4503,95410,2303,4087,656 474,2003,6004,12210,5903,5527,908 484,3803,7504,29610,9683,7028,178 494,5603,9004,49411,3883,8588,472 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 100 100 100 110 110 110 120 120 120 130 130 140 140 150 150 170 180 180 190 200 50歳~69歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 504,7704,0804,69211,8264,0328,784 514,9504,2904,92012,3004,2129,120 525,2204,4705,15412,8104,4109,486 535,4904,6805,40613,3684,6149,870 545,7604,9205,68813,9624,84210,290 556,0905,1605,97614,6045,07610,734 566,3905,4306,30015,2945,34011,214 576,7505,7006,64216,0325,62211,718 587,1106,0307,01416,8305,92212,276 597,5306,3607,41617,6946,24612,870 607,9806,6907,85418,6246,60013,506 618,5507,1708,43019,8487,05614,352 629,1807,6509,04821,1747,56015,264 639,9008,2209,73222,6328,10616,260 6410,6808,85010,48224,2168,70617,340 6511,4609,48011,31025,9389,36018,510 6612,39010,23012,22227,82210,07419,788 6713,44011,01013,23029,89210,86621,174 6814,58011,91014,34632,14211,73022,698 6915,81012,87015,56434,60212,69624,348 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 210 220 230 240 250 270 280 300 310 330 340 370 400 430 470 510 550 600 650 710 70歳~85歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 介護一時金Ⅰ型 介護一時金Ⅱ型 介護年金Ⅰ型 介護年金Ⅱ型 5年確定年金 終身年金 5年確定年金 終身年金 要介護1一時金額300万円 要介護2一時金額300万円 要介護1年金額60万円 要介護1年金額60万円 要介護2年金額60万円 要介護2年金額60万円 7017,19013,95016,92037,26613,73426,142 7118,69015,09018,42040,17014,88628,098 7220,37016,41020,07643,31416,16430,204 7322,23017,82021,89446,71617,56832,508 7424,27019,41023,91050,38819,11634,998 7526,55021,15026,15454,35420,85037,722 7629,04023,10028,63258,62022,77040,692 7731,83025,26031,37463,21024,91843,920 7834,92027,72034,41668,10027,30647,430 7938,31030,42037,76473,30229,94651,204 8042,06033,36041,44878,77432,86855,212 8145,48036,06044,82083,26235,53858,572 8249,14038,94048,42687,73838,39461,956 8353,01042,03052,23092,12441,41265,298 8457,06045,27056,21496,30044,60468,580 8561,20048,66060,318100,11047,94671,736 特則 軽度介護一時金給付特則 軽度介護一時金額10万円 790 860 940 1,020 1,120 1,230 1,350 1,500 1,640 1,810 1,990 2,170 2,340 2,530 2,730 2,920 認知症診断一時金型 15歳~29歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 15― 16― 17― 18― 19― 201,920 211,950 221,980 232,010 242,070 252,100 262,130 272,190 282,220 292,280 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 ― ― ― ― ― 80 90 90 90 90 90 90 100 100 100 30歳~49歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 302,370 312,430 322,490 332,550 342,610 352,700 362,760 372,850 382,940 393,000 403,120 413,210 423,360 433,480 443,600 453,750 463,900 474,050 484,260 494,440 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 100 110 110 110 120 120 120 130 130 140 140 150 150 170 170 180 190 200 210 210 50歳~69歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 504,650 514,860 525,100 535,340 545,610 555,880 566,240 576,570 586,900 597,320 607,740 618,340 628,970 639,630 6410,410 6511,220 6612,150 6713,170 6814,310 6915,570 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 220 230 250 260 270 290 300 320 330 350 370 400 430 480 520 560 610 660 720 790 70歳~85歳の保険料 単位(円) 年齢(歳) 主契約 認知症診断一時金型 認知症診断一時金額300万円 7016,920 7118,480 7220,190 7322,080 7424,150 7526,490 7629,010 7731,860 7835,010 7938,430 8042,180 8145,540 8249,080 8352,740 8456,550 8560,420 特則 軽度認知障害診断一時金給付特則 軽度認知障害診断一時金額10万円 860 940 1,010 1,120 1,220 1,340 1,470 1,610 1,760 1,910 2,090 2,240 2,400 2,550 2,720 2,890 上記以外のご契約条件での保険料は、取扱代理店までお問い合わせください。 ご契約年齢とは、ご契約日における被保険者の年齢(満年齢)です。(例)24歳7か月の被保険者の契約年齢は24歳となります。 ご契約が月払(口座振替扱・クレジットカード扱)の場合、主契約と特約の合計保険料が1,500円以上からお取扱いします。 生命保険契約のご検討に際しては、必ず「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。 契約概要・注意喚起情報 ご契約のしおり・約款(Web約款) 当サイトは、三井住友海上あいおい生命の保険商品をご検討されている方に、より詳しく商品内容を知っていただき、役立てていただくため、三井住友海上あいおい生命の商品に限定し作成しております。保険推奨方針はこちらをご確認ください。 2023-H-1325(2024/02/29 - 2026/02/28) 特徴 保障内容・保険料表 パンフレットを取り寄せたい 資料請求 この商品に申し込みたい 面談を予約ビデオ通話もOK! インターネット契約 ※面談またはインターネットからのお申込みとなります。 新規加入や加入中の保険の見直しなどお問い合わせ・ご相談はこちら 電話で相談 保険無料相談 保険商品一覧 &LIFE 医療保険Aセレクト <対面申込><ネット申込> 入院・手術だけでなく、三大疾病なども手厚くサポート &LIFE 医療保険Aセレクト(引受緩和型) <対面申込><ネット申込> 健康に不安のある方も加入しやすい医療保険 &LIFE ガン保険Sセレクト <対面申込><ネット申込> 早期のガンから手厚くサポート &LIFE 終身保険(低解約返戻金型) <対面申込> 万一のときの保障が一生涯続く保険です &LIFE 収入保障Wセレクト&LIFE 総合収入保障Wセレクト <対面申込> あなたの「もしも」に備えて、毎月の安心をお届けします &LIFE くらしの応援ほけんWセレクト <対面申込> 働けなくなったとき、毎月の安心をお届けします &LIFE 介護保険Cセレクト <対面申込><ネット申込> 選べる保障で安心をあなたと家族をささえる介護保険 &LIFE 個人年金保険 <対面申込> ゆとりあるセカンドライフを送るための資金を計画的に準備できます &LIFE こども保険 <対面申込> お子さまの教育資金に加えて医療保障まで備えることができます